こんにちは。
公認心理師の中越です。
実はひっそりと少人数で活動していたことがあります。
それは「中越カウンセリングゼミナール」。
https://www.hope-therapy.academy/keizoku/
今後も大人数にする予定はなく、多くても20人までにします。
少人数だからできることがあるからです。
これは過去の受講生さんの提案で、継続して学べる場を作って欲しいとのこと。
たしかに僕自身も資格を取り終わったあと、すごく困ったんです。
「カウンセラーは継続学習が必要だけど、どう学べばいいの」
「資格は取れたけれども、どうやって食べていけばいいのか」
一人で学び続けるのは限界があります。
一人で開業方法を調べるのも限界があります。
一人で学び、開業について努力していくのは、もっと難しい。
だから、ともに学び続ける仲間、情報共有ができる仲間がいる方が、圧倒的に強いです。
(これがなかったから僕はかなり苦労しました…)
人間って一人だと何事も、「まあ…、今度でいいか…」と、なってしまうんですよね。
だから、ともに学び、ともに情報を共有し、ともに叱咤激励できる。
そういう仲間がいるだけで、圧倒的に強くなります。
同じゼミの仲間がやっているのを見るだけで、
「自分も学ぼう!自分もやろう!自分も動かなきゃ!」
自然とそう思うことができるんです。
そのために僕は、中越カウンセリングゼミナールを作りました。
そして、実際に数ヶ月運営してみて、新しい提案がありました。
それは、「中越さんに文章の書き方を教えて欲しい」というもの。
開業を目指すカウンセラーに情報発信は必須。
でも、文章の書き方、コンテンツの作り方なんて、学んだことないですよね。
特にカウンセラー向けの文章の書き方なんて、誰も教えてくれません。
(だから僕も最初すごく苦労しました…)
なので、「中越さんに文章の書き方を教えて欲しい」という要望は、ちょくちょくいただいていたんです。
なにしろ僕は次に出す『傾聴の極意』で10冊目の出版です。
自分でいうのは恥ずかしいですが、「カウンセラー向け文章のプロ」なわけです。
なので、基本的な文章の組み立て方から、カウンセラー独自の要素まで教えられます。
2月の中越ゼミでは、「カウンセラーのための文章の書き方講座」をやります。
当然、僕が直接教えますし、その場で質問していただければ何でも答えます!!
いままで6名ほどのメンバーで、ひっそりとやっていた中越カウンセリングゼミナール。
でも、この文章の書き方講座は学びたい人が多いと思うので、珍しく告知をします。
ついでにいうと、実は2月から月1回だったのを月2回に増やすんです。
というのも、月1回だと仕事や体調不良でお休みした人が、振り替え受講できないんですよね。
なので、まさかの同じ値段で月2回受講できるという大盤振る舞い(笑)
まあ、でも、このゼミから本当に食べていける人が出てくれたら、それが一番なんです。
僕自身もそれはすごくうれしいし、その人もすごくうれしいし。
しかも中越カウンセリング講座にとっては、それ自体が宣伝にもなります。
いまの僕の夢は、
「カウンセラーが当たり前に食べていける世界を創ること」。
まさに僕のライフワークをやりつつ、しかも講座の宣伝にもなる。
それなら同じ値段で月2回受講できる大盤振る舞いをしても、僕の人生にとってはデメリットはありません。
みんなで力を合わせることで、やる気を維持できる。
みんなで力を合わせることで、知恵を集結できる。
みんなで力を合わせることで、継続して心理を学べる。
みんなで力を合わせることで、最速で食べていける。
一言でいうと、圧倒的に効率が良いのです。
これを理解した人は、ぜひ参加してもらえればと思います。
特に僕が教える『カウンセラーのための文章書き方講座』はめったにありません。
僕の本業はあくまでカウンセラー。作家ではないのです!!
なので、たとえ儲かっても、文章の書き方講座を連発する気はないんです。
めったにない機会ですので、一緒に学びたい方はぜひ参加してくださいね~。
https://www.hope-therapy.academy/keizoku/
■中越カウンセリング講座
■プロに必須の心理学知識
■実践コース前編申し込み開始!
1月29日まで早割で1万円割引になります~!
※いま申し込んでいただいた方は、
一緒に新刊 『傾聴の極意』発売の瞬間を味わえます!!
みんなで盛り上げてもらえるとうれしいです~!!
==================
■ 編集後記
人生で、時間ほど大切なものはない。
それを先日、身にしみて味わいました。
実は僕…。
一昨日、
この真冬にアイスを食べました。
そしたら、30分後。
お腹が痛くなりました。
あと2秒遅かったら、
う○ち漏らしてました。
この2秒ほど大切な2秒はない!
たった2秒!されど2秒!!
みなさま、安心してください。
僕は漏らしていないカウンセラーです。
う○ちの話を書けるのも、
文章力のたまものか?
====================
コメントをお書きください